もしあなたの悩みをすっ…と解決し、しあわせにする方法があったらどうでしょう?
もっと楽して気持ちがよいあなたの人生を道へ歩んでいきませんか?
NLP(神経言語プログラミング)とは
NLPとは、Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミング)の略であり、カウンセリング・コーチング・自己啓発などで使われている心理療法の一種です。
現在では医療の世界やビジネスなど様々な場面で広く用いられるようになってきています。
1970年代に、アメリカのカルフォルニア大学サンタクルーズ校で心理学を学んでいたリチャード・バンドラーと言語学の助教授であったジョン・グリンダーが心理学と言語学をもとに体系化した、人間のコミュニケーションに関する新しい学問です。創始者であるバンドラーとグリンダーは、当時アメリカで非常に優秀だった3人の天才的セラピスト(心理療法家)である、
- 「催眠療法」の ミルトン・H・エリクソン
- 「ゲシュタルト療法」の フリッツ・パールス
- 「家族療法」の バージニア・サティア
これらを研究し、その共通点である
- 「特定の言葉遣い」
- 「行動パターン」
- 「無意識の扱い方」
それをモデル化して創りあげたのがNLPなのです。
また、ベトナム帰還兵に対する心理的な問題に対するアプローチでも、NLPは成果を出し一気にアメリカを中心に知名度を上げたことも有名な話です。
それまでのどのセラピー手法よりもすばやく問題を解決し、さらにはクライアント自身の治癒力やクオリティオブライフ(QOL)を高める取り組みをホリスティック(全体的に)行うことで、画期的な変化を促したのです。
帰還兵へのアプローチで有名になった後も、NLPは時代の進展とともに進化し、医療分野以外にも教育、スポーツ、そしてビジネスの世界でも活用され、数々の成果を収めています。
スポーツ界では、世界ランキングのTOPから一旦落ち込んだものの数年後に再度1位に返り咲いたテニスのアンドレ・アガシ選手や、政界 では巧みな演説で人々の心をつかんだアメリカのクリントン前大統領などがNLPを取り入れ成果を出したことで有名です。
そして、もともと心理学と言語学に端を発して発展してきたNLPですが、現在はその後NLPを発展させてきた様々な天才たちの知識が融合し、”第三世代のNLP”と呼ばれるものも誕生しています。
NLPのメリット
NLPは楽しく生きるためのコミュニケーション心理学と言われています。
ホリスティックライフ&iではセラピーの中でNLPを使うため、トラウマ解消のためのNLP‥といったように問題解決のための心理療法と思われてしまうかもしれませんが、基本的にNLPはコミュニケーションをよりよいものにしたり、幸せな人生を送るための目標設定や言葉の使い方などを扱うホリスティックな心理テクニックです。
セラピーを進めていくと、クライアントによっては
自分を人生をより前向きに歩んでいこうという意識にフォーカスがされる方がいますが、そういった方に
- コミュニケーションをより良くとる方法
- 自分でより良く目標を作る方法
- 自分のことをもっと理解する方法
といったことをアドバイスすることがあります。
そういう時にホリスティックライフ&iでは、NLPを使った簡単で効果的なアプローチ法を提供するようにしています。
これにより、セラピー後も自身の力でより良いケアを行うことができるようになるのです。
ホリスティックライフ&iのNLP
ホリスティックライフ&iのNLPは一般的なNLPテクニックとは異なる方法も用います。
まず、インテグレイティッドヒーリングキネシオロジー(通称IHキネシオロジー)の中に含まれるNLPテクニックもホリスティックライフ&iでは使用します。
IHキネシオロジーとは2000年代に完成した最新のキネシオロジーのひとつです。
その中には様々なヒーリングテクニックが含まれており、NLPもそのひとつです。
そのIHキネシオロジーでは、創始者であるリチャード・パンドラー氏から正式にIHキネシオロジーで使用する許可を得て、IHキネシオロジー流に改良した新しいNLPテクニックが組み込まれているのです。
IHキネシオロジー流のNLPは最新のエネルギー理論、キネシオロジー理論も組み込まれて、まったく新しく、より効果的に働きかけるNLPが使われます。
また、ホリスティックライフ気もNLPの考え方が含まれています。
ホリスティックライフ気ではNLPの開発者であるミルトン・H・エリクソンが行っていた「非言語に働きかけるテクニック」を気という概念で再構築し、無意識に働きかける新しいテクニックです。
これにより、今までNLPで難しいとされてきた場面でも簡単にケアが可能となりました。
そして、ホリスティックライフ&iのNLP(心理療法)の最大の特徴は筋肉反射テストを使っているという点です。
これにより「どの問題にアプローチすればより問題が効果的に改善されるか?」「どの心理療法(NLP)を用いればよりよく問題が改善するか?」を探すことが可能なのです。
これにより、心理療法(NLP)のみの場合比べて、格段に問題を改善させることが可能となるのです。
メタファー(身体構造言語)とは
キネシオロジーの中にも多くの心理療法が含まれています。その中で最も代表的なものがメタファー(身体構造言語)です。
メタファーとは言葉がけによる心理療法の一種です。
キネシオロジーとは筋肉反射テストを含めた最先端のセラピーシステムであるとすでに説明しましたが、メタファーでは筋肉反射テストを用いながら「どのメタファー(言葉がけ)が有効か?」を潜在意識から導きながら行うのが特徴なのです。
(詳しくはキネシオロジーの項目をご覧ください。)
また、このメタファーというシステムはただの言語的なアプローチに留まらず、東洋医学の経絡理論と筋肉の関係性という点から「言語と経絡」の相互関係に着目し、セッションをサポートするシステムになっています。
例えば、メタファーの理論では、大胸筋鎖骨部と胃が経絡的に強い関係性があると言われています。
この大胸筋鎖骨部に力が入りにくい場合、最も適したメタファーを筋肉反射テストで探り、言葉がけを与えることによって問題を解決することが可能となるのです。
体感覚カウンセリングとは
フォーカシングと呼ばれるカウンセリング技法に似たテクニックで、キネシードライトの齋藤慶太氏が開発したテクニックです。
一般的なカウンセリングと異なり、クライアントの感情ではなく感覚にアプローチすることで、心理的な負担になる大きな問題を無理に施術者側に話すことなく、様々な問題や悩みを包括して根本的な解決を行うカウンセリング法です。
例えば、あなたが問題を思い浮かべてみるとしたら、どんなことが内側から表れてきますか?
そして、その内側から表れたものはどんなイメージや匂いがしますか?音、触感は?味はどうですか?
このように五感で感じる感覚=体感覚を感知することで、多くの気づきを得られます。そうした一連のアプローチを一般的にフォーカシングと呼びます。
あなたがもし自分自身を癒すという目的でこのように気づきを行うなら、これらのアプローチだけでも非常によい癒しとなるはずです。
しかし、体感覚カウンセリングはここで一歩進んだアプローチを行います。
カウンセラーがクライアントの持つ体感覚を探し出すのは変わりませんが、そこでさらに目標のイメージを当てはめていくアプローチを行うのです。
これによりネガティブな体感覚を消し去るだけでなく、元に戻るという可能性も大幅に減少させることが可能となります。
また、目標のイメージをクライアント自身で見つけるというアプローチが、自分の問題を解決させるエネルギーになり、よりよい未来へ導く力となることも体感覚カウンセリングの優れている点でもあります。
ホリスティックライフ&iではこのように様々な心理療法(NLP)を扱っています。
もちろん、これは一部であり、それぞれの心理療法は筋肉反射テストやホリスティックライフ気と組み合わされ、1人1人まったく異なった形で使用されています。
しかし、どの心理療法をとっても、素晴らしいツールであり、その技術1つだけでかなりの効果を表わしているものばかりです。
きっとこれらのアプローチが、あなたにとって素晴らしい結果を出してくれるでしょう。